あなたの夢は何ですか?
僕はコーチという仕事をしているのですが、初めて会った人にこの質問をすることがよくあります。この質問で、その人の色々な面が見えて来るから非常に面白いし、世間話をするよりもよほど情報量があったりするものです。
人は夢を持っていた方がいい。ゴールという目標なしにフルマラソンを走り抜くことができないように、人生という長いマラソンをするには夢という活力が必要だと思うからです。だから、人生の目標はしっかりと持つ方が良いと常々思っています。その目標をしっかり持つためにも、夢を持つことがとても大切なのです。
けど、社会に出て大人になると、この質問に答えられない人が多くなるのです。世の中の多くの社会人は夢がないのです。
「あなたの夢は何ですか?」
コーチという仕事を通してたくさんの大人と接していて感じるのは、決して彼らに夢がないわけではないということです。どんな人の中にも夢(答え)はあるものです。
なんらかの事情で意識的に夢(答え)を抑え込む人もいれば、無意識のうちに夢(答え)を抑え込んでいる人もいます。けど、人は生きていく上で夢が必要ですし不自由な中では生きていけないので、何らかのきっかけで抑圧から解放されたいと反動を起こすものです。
その反動が、今のコーチングブームを巻き起こしているのかも知れません。
自分らしく生きる人、自由に生きる人、活き活きと生きる人、そして、努力する人が報われる世の中にするために、僕はコーチとなりコーチングラボを立ち上げました。
抑圧から解放され活き活きとした人生を歩みたい人は、ぜひ僕に会いに来てください。
本田 頌
1972年10月東京生まれ
筋トレが趣味(ゴールドジム会員)
【5足のわらじ】
①サラリーマン
②著者イベント運営
③コーチングラボ代表
④エグゼクティブコーチ
⑤銀座コーチングスクール汐留校代表
保有資格
心理相談員
産業カウンセラー
キャリアコンサルタント
TOEIC950
etc
経歴
1995年4月-2000年6月
本田技研工業 国内法人営業
2000年7月-2002年6月
オーストラリア留学
2002年7月-2003年3月
アジア放浪
2003年4月-2016年3月
本田技研工業 国内法人営業
2016年4月〜
転職(大手総合電機@丸の内)
ハイブリッドサラリーマンスタート